2023年05月28日

久々に小田原フラワーガーデンさんへ♪

ご無沙汰いたしております。m(__)m
昨年の8月から更新をサボってました。
ちょこちょこ撮影には出かけていたんですけど
アップするほどのネタでもないし・・・
で、こんなに時間は流れていたのね〜(^^; 恐縮です。

という事で、時期的に春のローズフェスタが(6/4迄みたいです)
開催中なので5月24日に行ってきました。
お天気も良く、ついつい諏訪の原公園の方まで行きましたが
足柄平野も一望でき、気持ちの良い一日でした。


朝早い時間で行かないと駐車場も満車に。
01.jpg
12mm F8.0 ISO 200 SS ? 露出補正 ±0 フィルムシミュレーション PROVIA

この時期ここに来れば・・・ネギ坊主違うか
えーっと正式名称はアリウムグローブマスターですと
02.JPG
20mm F5.6 ISO 200 SS 1/1.000 露出補正 -0.3 フィルムシミュレーション PROVIA

薔薇撮影はなんか難しい。
03.jpg
70mm F2.8 ISO 200 SS 1/500 露出補正 ±0 フィルムシミュレーション PROVIA

最初はハート型にも見えたんですが・・・撮ったら違うなぁ
04.JPG
41.8mm F2.8 ISO 200 SS 1/1.250 露出補正 ±0 フィルムシミュレーション PROVIA


シロツメクサでしょうか?グリーンカーペットですね。
05.JPG
200mm F4.8 ISO 200 SS 1/500 露出補正 +0.3 フィルムシミュレーション PROVIA


梅の実もたくさん落ちていましたが、拾ったり、
持ち帰ったりはしないで下さいとアナウンスされていました。
06.JPG
17mm F2.8 ISO 200 SS 1/500 露出補正 -0.3 フィルムシミュレーション PROVIA


池の方にも廻ってみましたが、水連や花菖蒲も
池に彩を添えていました。
07.JPG
200mm F13 ISO 200 SS 1/200 露出補正 -1.0 フィルムシミュレーション PROVIA

昔はウチのチビ達もこの踊る噴水の中に入り
ビショビショになったもんだ〜
でも今は入っちゃぁいけませんよ〜
08.JPG
12mm F8 ISO 200 SS ? 露出補正 -0.3 フィルムシミュレーション PROVIA

仕事休みでお天気も良く、家でダラダラしていても
こわーーい方がいらっしゃるので薔薇とお話をしてきました。
薔薇もトゲがあるから、怖いっちゃ怖いんですけどね。(^^;

posted by tomonao at 21:32| 神奈川 ☁| Comment(0) | 小田原フラワーガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月08日

小田原フラワーガーデンの秋薔薇

今日は秋の青空に誘われ、久々に小田原フラワーガーデンに行ってきました。
特に期待もしていなかったんですが、行ったら秋薔薇が咲き始めていました。
秋の青空にコスモスも彩を添えて、人も少なくのんびりと
させていただきました。


コスモスからお出迎えをしていただきました。
01.jpg


マリーゴールドも綺麗に咲いてました。
02.jpg


03.jpg


トロピカルドームと鰯雲
04.jpg


つるバラの「カクテル」という名前らしいです。
05.jpg


これは・・・なんだっけ?
06.jpg


07.jpg


と、名前も分からず撮影をしております。m(__)m
小田原フラワーガーデンさんのHPに詳しい情報が載ってますので
ググって見て頂ければ幸いです。


posted by tomonao at 20:49| 神奈川 ☀| Comment(0) | 小田原フラワーガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月29日

小田原フラワーガーデンさんの 梅の様子

今日は昨日の雨も上がり小田原は良い天気でした。
久々に小田原フラワーガーデンさんにお邪魔をし、咲き始めた
紅白の梅の花を撮影してきました。
遠くに見える丹沢山系は雪化粧をし、まだまだ寒い冬を
ぶっ込んでくれます・・笑。
もう2月もすぐそこまでやって来てますね。
緊急事態宣言もいつまで続くか分かりませんけど
綺麗な梅の花を見て香りを感じて心が癒されると良いですね。


ガーデン入って直ぐに紅白の梅がお出迎えです。
01.JPG


02.JPG


03.jpg


丹沢山系も雪景色〜♪
04.jpg


05.jpg


蝋梅も甘い香りを漂わせてます。
06.jpg


薄いピンクも可愛らしいですね。
07.jpg


08.jpg



早咲きの紅梅、白梅なんかは、5〜7分咲きほど咲いていて
まだまだ沢山の蕾を付けた木々もありました。
これから見応えのある紅白の梅に癒されたいですね。

posted by tomonao at 23:26| 神奈川 ☀| Comment(0) | 小田原フラワーガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月07日

小田原フラワーガーデン 秋のローズフェスタ開催中♪

小田原フラワーガーデンでは、秋のローズフェスタが
10/19〜11/24まで開催中です。
FBに見頃とアップされていたので秋バラを
久々に見に行ってきましたが
この前の台風の影響はなかったのでしょうか?
園の方々のおかげで綺麗に咲いてました。
今度は年明けて梅の時期にお邪魔するかな〜(^^)


01.JPG

02.jpg

03.JPG

04.JPG

05.JPG

06.JPG

07.jpg

08.JPG


と、こんな感じでございました。


posted by tomonao at 23:53| 神奈川 ☁| Comment(0) | 小田原フラワーガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月25日

小田原フラワーガーデン、梅の様子♪

梅の開花情報もちらほらと聞こえてきたので
小田原フラワーガーデンへ様子を見に行ってきました。
フラワーガーデンでは1月27日(土)から3月11日(日)まで
梅まつりが開催されます。
先走って観てきましたが、全体的にはこれからですね。
ただ、綺麗に咲いている木もあり、特に紅梅が結構咲いていました。
白梅も1〜2本ほど、ほぼ満開近くに咲いていて品種によって
咲き具合が違うんでしょうね。
2月上旬頃になるとガーデン内は梅の香で包まれると思います。
(今日も香ってました)


空気が澄んでいて青空も梅の花を華やかにしてくれます。
01.JPG

この白梅の品種はほぼ満開でした。
02.JPG

蝋梅も甘い香りを漂わせていました。
03.jpg

今朝の寒さはクソ寒かったですね (>_<)
ここの池が凍っているの初めて見た!
04.JPG

05.jpg

この梅の花は桜っぽい色合いでした。
06.JPG

07.JPG

08.JPG

09.jpg

10.JPG


27日から始まる梅まつり、初日からでも十分に堪能できると思います。

posted by tomonao at 20:56| 神奈川 ☀| Comment(4) | 小田原フラワーガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする