せっかくのGWですが特にやることも無く
暇を持て余して退屈な日々を送っております。
密にならない所に行けばいい!と言う事で
最近の暖かさ、お天気の良さに背中を押され
夜の撮影へと遊んで参りました。(一人ぼっちで逆に怖い・・笑)
月は半月あたりで星撮影にはさほど影響はないかな?
とりあえずのお目当ては、この時期午前1時〜4時頃まで撮れる
天の川♪以前も国府津の方から相模湾あたりを狙って撮影しましたが
小田原の街明かりが結構キツイので、撃沈でした。(腕が悪すぎ)
前に行ったことがある早川の上の方から熱海、伊豆方面へ立ち上がる
天の川を狙ってみました。結果は国府津より全然いいですね。
少し霞もかかっていたかもですが、頭上には満点の星空でした。
早川の上の方から大島、熱海間の天の川を狙ってます。

さそり座を狙ってみました。右のオレンジ色の星がアンタレスで
さそりの心臓を表しているそうです。

熱海方面の光害が結構キツイながらも、なんとか天の川が撮れました。

あまり人混みには行けないので、夜の撮影は好都合です。
今の時期、仕事に遊びにと気を使いますよね
ならばと人がいない夜に徘徊する怪しい
親父でした。(笑)
感動しました。
緊急事態宣言も今月末まで延期され
サービス業の方は物凄く大変だと思います。
頑張って欲しいです・・・
夜の撮影も楽しそうですが
こんな時世です気をつけて下さい。