2021年08月14日

ペルセウス座流星群のロケハンしたけど・・・

8月12日〜13日にかけてペルセウス座流星群が極大を迎え、月明かりもほぼ無く
絶好の観察、撮影日和かと楽しみにしていましたが・・・(-_-;)
またもお天気が意地悪をし、楽しみを没収されてしまいました。(T_T)
思えば5月26日の皆既月食時もお天気が良くなくいじめられてましたねー。(-_-)

極大前8月10日には自宅から5〜6個ほどの流星が見れた為、急いで撮影準備をし
撮影場所に向かいましたが1時間ほどで雲が流れてきて、ろくに撮影も出来ず
撤収する羽目となりました。せっかく2台体制で準備したのに(泣)
なので、とりあえず行ったよ〜的なタイムラプスをアップしてみます。
がっ、流星なんて1つも写ってませんので〜
飛行機が横切るだけでした。(^^;

下の再生ボタン▶をクリックして下さい。





極大前後1週間はチャンスがあるみたいなので天気が回復したら
また頑張ってみよーかなー(^^; なんちゃって。
posted by tomonao at 00:08| 神奈川 ☔| Comment(0) | タイムラプス動画など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月05日

小田原城の蓮の花

今朝は早起きをし小田原城南入り口、御感の藤の前にあるお堀(南曲輪?)に
蓮の花の撮影に行ってきました。
先発でいらっしゃった3名ほどの撮影されてる方々に挨拶をしてお邪魔させて
頂きましたが、「今朝の咲き具合は良くないよ〜」と情報をもらって
いざ見渡してみましたが・・・ホント咲いているのが少なすぎでした。
咲いてる蓮を探してなんとか撮影してみましたが、やっぱ寂しいですね。
時間は朝7時頃でしたが先発隊の方が言うには日が悪かったかなぁ・・・
この前は結構咲いていたけどね〜と言われ、撮るだけ撮って
帰宅の途につきました。
朝早く行っても暑さで頭クラクラ(@_@。
梅雨も明けたことだし星撮りにでも行くかなぁーって、夜も暑いけど(^^;


花咲いてないし・・・カモだけかっ!
01.JPG

見つけたる( 一一)
02.JPG


目立たぬようにひっそりとってか!
03.JPG



咲いているのは綺麗ですね〜
04.jpg


05.jpg


06.jpg


07.jpg


朝の陽ざしを少し浴びて
08.jpg



と、自然との付き合いは難しい〜(^^;
posted by tomonao at 00:13| 神奈川 ☀| Comment(0) | 小田原城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする