紅葉もそろそろ山から市街地に下りて来る頃と思い
今年はコロナのせいでライトアップが中止となった「大磯城山公園」さんに
午前中撮影しに行ってきました。
モミジの色づきもまちまちで、全然緑の木や、色づき終わって
完全に散ってしまってる木もあり、なかなかタイミング的には
難しい感じでした。まあ、毎年悩んではいるんですけど・・笑。
寒暖差や日照条件などで左右されると思いますが
これっばっかりは思うようにはいきませんね。
と、言う訳で今年最初で最後の紅葉撮影になる?かもで撮ってきました。
この入り口の坂から「今年は遅かったかなぁ・・」と
意気消沈中でございました。

気を取り直し、青空に誘われ展望台へ

正面に箱根連山、ちょっと右手に小さな富士山と、天気に恵まれました。

今年の富士山は雪がめっちゃ少ないですね〜。
静岡側はほとんどなくて、山梨側も少しだけって感じですかね。

目的の不動池に向かいますが竹林でも撮影を。

途中の竹林。色づいたモミジがあって良かった〜(^^♪

午前の日差しで逆光から。

モミジ色づく不動池に下りてきました。

今でもきれいですが、まだまだ緑の葉がついた木があったので
順次綺麗な紅葉を見せてくれるのかな?




と、今年の私の紅葉撮影記でございました。m(__)m
腕が悪くて恐縮ですが、ちなみにタイミングが良かった時は
こんな感じに撮影出来ましたのでリンク貼っておきますね。2017年12月1日撮影