2020年02月20日

遅ればせながらの曽我梅林

やっとのことで曽我梅林別所会場へ足を運ぶことが出来ました。
早咲きの梅もこの前の強風のせいで?散りはじめていました。
枝垂れはまだまだ見頃です。
松田山の河津桜も例年より開花が4〜5日早いそうで・・・
って、人混みは苦手だから行きませんけど(笑)
遠目で見ても綺麗ですよね。

梅も毎年似たような撮影になってしまってますが
歳のせいか引き出しがもうありません m(_ _)m


01.jpg


02.jpg


03.jpg


04.JPG


05.jpg


06.jpg


07.jpg


08.jpg


09.jpg


2020年02月08日

国府津山の一本桜が満開でした。

今日の朝は冷え込みましたが日中は日差しもあり幾分動きやすかったかなぁ?
という事で、毎年恒例の国府津山一本桜(勝手に名をつけているだけです)を
観に行ってきました。
もう満開で青空とのコラボが最高でした。富士山も遠慮しながらチョットだけ
お姿を拝見できました。いつも書いていますが、ここの桜は早咲きで松田山の
河津桜よりかなり早く咲きます。

曽我別所会場の梅もまだ満開にはなってなさそうだけど
早咲きの桜は梅より一足早く満開になりました。(毎年のことですが・・汗)
帰りに田島の中腹から2月1日〜3月1日まで開催されている小田原梅まつり
曽我別所会場を撮影してみましたが、あと少しで満開になるのかな?なってる?
紅白色とりどりの梅が上から見てもきれいでした。次回の休みにでも
散歩がてら行ってみようかな。


申し訳なさそうに富士山が顔を出してます。
01.JPG

02.jpg

03.JPG

田島に場所を変え、曽我別所会場を撮ってみました。
04.jpg

遠くから恐縮ですもうかなりの開花しているみたいです。
05.jpg

会場全体ではこんな感じです。
06.jpg


ずぼらしてね〜で、近くに行って撮ってこい!ですよね〜(^-^;

posted by tomonao at 21:21| 神奈川 ☁| Comment(0) | 小田原市内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする