昨日車での帰宅途中にお堀端を通って藤棚をちらっと見たら、なんかいい感じに。
で、今朝目を覚ますと良いお天気だったので6時過ぎに家を出て
タイトルで書いる小田原城の藤棚、御感の藤を見に行ってきました。
もうちょっとで咲き揃う感じではありましたが、いい感じでした。
樹齢は推定約200年、すでに壮年期を過ぎた古木なので花房も短くなりつつ
ちょっと寂しい感はありますが、それでもやっぱり綺麗でした。
早朝は人も少なくゆっくりと撮影が出来るから良いですね(^^)

ちょっとスカスカ感がありますけど・・・(^_^;)


ツツジも見頃です。



藤のトンネルとまではいかないか〜・・・(^_^;)




早起きは三文の徳?になったかどうだか・・・ですね。