投稿になるかと思います。まあ色々ありすぎて・・・(^_^;)
3月15日、自宅で怪我をし顔面骨折と左目失明で1カ月入院。
退院後1カ月の自宅療養兼リハビリ。6月1日から職場復帰し現在に至っております。
相変わらず左目の回復は見込めず、右目だけの生活で、大好きな写真撮影も
遠のいていました。今年の春は職場の皆さんがソメイヨシノの写真を入院中の私に
送って下さいました。仕事に迷惑をかけていたのにね。有り難うございます。m(__)m
で、最近ようやく写欲も少し出てきたので、機材の入れ替えや購入で気合を入れ直し
ちょっとづつ撮ってみようかな〜なんて企んでおるしだいです(笑)
でも、やっぱり片目だと遠近感や立体感が乏しくなり、ちょっと寂しいですね。
その内慣れてくると思いますけどね。
ガラッと変わって明るい話題で? 笑 OLYMPUSのボディ2台にレンズ全て、
FUJIのボディ1台を売って今更ながらFUJIFILM X-T2とXF18-135mm F3.5-5.6 R LM
OIS WRと7Artisans 12mm F2.8 WIDE-LENSを購入しFUJIFILMに統一しました。
OLYMPUSを辞めて望遠系とタイムラプスや星の軌跡を残す撮影はちょっとイタいけど
トリミングやフリーソフトで対応出来るのでまあいいかっ!と言う事です。
7Artisans 12mm F2.8 WIDE-LENSこのレンズは中国製でお財布に優しく
Amazonさんで23.000円ほどだったかな。星撮影用に買ってみたけどまだ
実践投入はしていません。昼のテスト撮影で何回か使ってみて、オートホワイト
バランスだとちょっと青みがあるかな?晴れのときだと5.000k〜5.300kあたりが良
いような気がいたしますが好みの問題かも。
あと、マニュアルフォーカスですので頑張って下さい。(^^)
そんな訳で久々に画像を貼ってみます。
中国製のレンズを買うのは初めてだな。人柱になりましょう。(笑)
7Artisans 七工匠(しちこうしょう)というメーカーですが、最近ちらほらと
名前を聞く様になってきました。

12mm(35mm換算18mm) f2.8と結構好きなスペック。

フィルターは装着出来ません。

値段の割に写りは悪くないと思います。周辺減光は多少ありますが
現像ソフトでなんとかなります。(いじってます)
太陽をまともに入れたらゴーストが出るので、手でハレきりしました。
フレアーはあまり感じなかったです。

お次はXF18-135mm F3.5-5.6 R LM OIS WR せっかくボディを防塵防滴にしたから
レンズも1本防塵防滴が欲しくて揃えました。これで雨の日でも撮影が出来る!
って、雨の日は外に出ませんけどね〜 笑。

海賊王を発見!(^^) 海に向かって例のセリフをおっしゃっているのでしょうか?

高倍率ズーム、5段の手振れ補正、防塵防滴と活躍しそうです。

久々PCに向かってグダグダと色々書きましたが、片目だけでもみえて、写真も撮れて、
日常生活も出来れば大丈夫かな。仕事はまだまだ無理がききません(>_<)
更新ペースも間が空くと思いますがボチボチやっていきたいと思いますので
これからも宜しくお願いいたします。m(__)m