2017年01月31日

小田原フラワーガーデン、渓流の梅林梅まつり

今日の小田原はお昼頃までは青空一色で、寒さを忘れるくらいの
良いお天気でした。
で、小田原フラワーガーデンさんへ梅の撮影へ行って参りました。
青空に紅白の梅が咲き乱れ、もう7分咲きと言う事です。
9時に着き、11時に帰る頃には駐車場もほぼ満車。
皆さん今日のお天気に誘われて観梅に来られたんでしょうね♪

フラワーガーデンさんの渓流の梅林梅まつりは1月28日〜3月12日(日)まで
開催されているようですが、今年の開花は2〜3週間ほど早いそうなので
お早めに行かれた方が良いと思います。

全体の6〜7分咲きと書いてありますね。
01.jpg

02.JPG

トロピカルドームと環境事業センターの煙突が特徴的です。(煙突フェチ?笑)
03.JPG

風が無く穏やかな水面です。
04.JPG

箱根連山もクッキリですが今年は雪が写ってません。
05.JPG

水面の映り込みを狙っていたら・・ヤツが邪魔をしに(>_<)・・笑
06.JPG

移動すればまた来た!(T_T) エサなんか持ってね〜し・・笑。
07.JPG

気をとり直して移動します。
08.jpg

09.jpg

東屋前の枝垂れの見頃はもう少し先ですね。
10.JPG

12.JPG

その代りと言っちゃーなんですが、紅梅は見事です。
11.JPG

と、小田原は梅まつり一色に突入いたします。
曽我の梅まつりは2月4日からですよ〜(^^)

posted by tomonao at 17:17| 神奈川 ☀| Comment(2) | 小田原フラワーガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月23日

曽我梅林へお散歩♪

小田原は午前中青空が広がっていたので、近くの曽我梅林へ
お散歩を兼ねた咲き具合の下見に行ってきました。
早咲きや紅梅に蝋梅は結構咲いてましたが、枝垂れや遅咲きは
まだまだ先ですね。

「第47回小田原梅まつり」が2月4日〜3月5日まで曽我梅林で始まります。
梅の香りが漂ってくると春を少しだけ感じますね。

早咲きは結構咲いてました。
01.JPG

紅梅も。
02.JPG

03.jpg

老体ではなく(汗)蝋梅です。(^^)
加齢臭ではなく、甘〜い香りが漂ってましたよ♪
04.JPG

05.jpg

06.jpg

紅白の枝垂れはまだまだですね。
07.JPG

全体的にはこんな感じが多いかな。ちょうど梅まつり開催時にはいいかも。
08.JPG

まだまだ寒いですけど日差しを浴びて散歩をすれば気持ち良かったです。


posted by tomonao at 20:07| 神奈川 ☀| Comment(4) | 小田原市内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月20日

今年初投稿!

年末年始にインフルエンザにかかり、その後には体のガタが出たりで
幸先良いスタートにはなりませんでした。(T_T)

しかし!残す所あと340日足らずでようやく元気がでてまいりました。(笑)

うかうかしていた私を置いて行くように、小田原の春は着実に近づいていますね。
今日は生憎のお天気ですが、久々にカメラを持ち出し近づく春を撮ってみましたが
全て近場でのスナップでございます。(去年と同じパターンですが・・汗)
毎年撮っている早咲き桜の偵察に行ってみたらもう、満開でした。
梅も咲き始めているし、二宮の吾妻山の菜の花も咲いているのが確認できました。

まだまだ寒さも厳しいですが、早く暖かくなるのが待ち遠しいですね。

いつもの国府津の早咲き桜です。
01.jpg

02.JPG

水仙もきれいでした。
03.jpg

曽我梅林ではありませんが、国府津でも咲き始めています。
04.JPG

05.jpg

この場所から二宮の吾妻山まで直線で約2.5kmほどあるみたい。(Yahoo地図で確認)
誰か座って絵を描かれている感じ?
06.JPG

と、また今年もたいしたネタはアップしませんけど(笑)
宜しくお願い致します。m(__)m

posted by tomonao at 15:33| 神奈川 ☔| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする