2016年06月23日

箱根塔ノ沢駅のあじさい

あじさい続きで恐縮です。m(__)m
雨のあじさいと箱根登山電車を撮りたくて塔ノ沢駅へ行ってみました。
駅に到着すると大勢のカメラマン?なんだ?と、思いきや・・・
俗に言う「撮り方教室実践編!」ですな。(>_<)
あの狭いホームに講師1人、生徒15人ほどで占領されていました。
人が撮影するため構えているのに平気で前に立つ・・・先生!撮影方法だけでなく
マナーも教えてあげて下さいな!
その方達がいなくなるまでの小一時間、ホーム内にある銭洗弁天さんで
私は休憩しながらの撮影。撮影隊がいなくなった頃には私の士気も下がってしまい
なんか適当に撮って帰りました。でもあじさいは綺麗に咲いてましたよん♪
夜走る人気のあじさい電車は予約でいっぱいだそうです。

お〜、いきなり古い型がやってきた〜♪
01.jpg

あじさいも沢山咲いていました。
02.jpg

03.jpg

04.jpg

05.jpg

06.jpg

07.jpg

普段はこの静けさなんだがなぁ〜。
08.jpg

ベンチの窓越しから。
09.jpg

結構な雨でした。
10.jpg

銭洗弁天さんからホームを撮影。
11.jpg

弁天さんの奥で時間つぶし中。
12.jpg

と、小言などもつぶやいてみましたが、静かな時に行けば最高な所です。
来年は宮ノ下にでも行ってみるかな。

posted by tomonao at 21:20| 神奈川 ☀| Comment(2) | 鉄分補給 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月18日

小田原城あじさい花菖蒲まつり夜の部。

前回アップした「小田原城あじさい花菖蒲まつり」は日中に行ったんですが
実は同じ日の夜もお邪魔して撮影をやってまいりました。
何年か前に行った時とライトの配置が変わっているかな?なんてな思いで
夜出かけてみましたが、相変わらず撮影しにくいライトアップ・・・(>_<)
あじさいの色彩を出すよう露出を上げるとライトが飛ぶし・・・(^_^;)
と、腕の無さをライトのせいにするクレーマー親父でした(笑)


01.jpg

02.jpg

03.jpg

04.jpg

05.jpg

06.jpg

07.jpg

夜はお若いアベックでしっぽりムードのお城でした。(^^)

posted by tomonao at 22:09| 神奈川 | Comment(2) | 小田原城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月16日

小田原城あじさい花菖蒲まつりへ♪

6月19日まで開催されている「小田原城あじさい花菖蒲まつり」に
行ってみました。毎年訪れているんですが今年は余裕をぶっこき今頃
行ったら花菖蒲はもう終盤でした。(T_T)でもまだ綺麗に咲いているのも
結構ありましたのでまだまだ大丈夫かな。
あじさいは真っ盛りで色とりどり、鮮やかなあじさいが斜面を覆い尽くして
いました。6.000株の菖蒲と2.100株のあじさいのコラボを皆さんも観に
行かれてはいかがでしょう。

小田原城内は電線や電柱が多く景観を損なっている様に思えるのですが
写真を撮る側からの目線かなぁ。
01.jpg

大賀蓮の葉も大きくなり7月には蓮の花も咲くのかな?
02.jpg

菖蒲はちょっと寂しい咲き具合。
03.jpg

それに比べあじさいは咲き誇ってました。
04.jpg

開成町のあじさいは雄大ですが小田原城のあじさいは斜面に咲くので
迫力がありますね。
05.jpg

色とりどりのあじさいが斜面を覆い尽くします。
06.JPG

07.jpg

お城だけに白(城)とび・・・m(__)m クソジジ〜って言わんといて〜。
08.JPG

チビッ子達もお花を愛でてますね♪
09.jpg

10.JPG

因みに菖蒲が沢山撮影出来た2013.6.11ですがこの年を最後にハズレの日ばかり。
良い写真が撮りたきゃこまめに足を運べ!ちゅ〜ことですね。(^_^;)
13-06-11_01.JPG

13-06-11_02.JPG

posted by tomonao at 18:33| 神奈川 ☔| Comment(0) | 小田原城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月09日

開成町あじさいまつりに行ってきた!

小田原市の隣町にある開成町で「第29回開成あじさいまつり」が開催中で
昨日見に行ってきました。あじさいも色とりどりに咲き誇り、大勢の見物客で
賑わっていました。夜は要定川の蛍撮影に挑んだんですが、蛍を見に来ていた
地元の方とお話をしたところ、もう時期的に遅かったみたいで5匹ほどしか飛んで
ませんでした(T_T)で、仕方なく昼間お邪魔したあじさい会場でアナベルを
夜バージョンで撮って帰りました。あじさいの撮影も毎年マンネリ化していて
撮影の引き出しがなさすぎ(>_<)今年はそんな訳であじさいのアップはなるべく
撮らず、開成町のあじさいが垣間見れる様な撮り方を心掛けたのですが
う〜〜〜ん・・・やっぱ難しい(^_^;)まあ、載せたもん勝ちと言う事で
アップしちゃえ(笑)

01.jpg

02.jpg

03.JPG

04.jpg

05.jpg

06.jpg

07.JPG

08.jpg

09.jpg

10.jpg

11.jpg

12.jpg


FUJIのフィルムシミュレーションはvelvia
OLYMPUSのピクチャーモードはVividとi-Finishです。

posted by tomonao at 23:27| 神奈川 ☁| Comment(2) | お祭り・催し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月04日

ぶらっと上府中公園へ

過去の画像を見ていたら上府中公園では6月初旬に菖蒲が咲いて
いたのをみつけ、ぶらっと出かけてみました。
小田原球場に隣接する公園で、今の時期はさつきに紫陽花(まだ咲き始めですが)
菖蒲に薔薇(薔薇はもう少ないです)などで目を楽しませてくれます。
小田原城のあじさい花菖蒲まつりも今日6月4日〜6月19日まで開催されます。
HPで確認したら花菖蒲もあじさいも咲き始めみたいなのでもう少し後で
訪れようかと思います。

01.JPG

02.JPG

03.JPG

04.JPG

05.jpg

06.jpg

07.JPG

08.JPG

そう言えばお隣開成町のあじさいまつりも今日4日から12日まで開催されますね。
小田原近辺の方は花三昧だ!(^^)

posted by tomonao at 00:43| 神奈川 ☀| Comment(2) | 小田原市内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする