2016年05月24日

X-T10互換用サムレストを買ってみた。

ブログネタがないので機材のお話になりまする〜。m(__)m

FUJIFILM X-T10は小型軽量で助かるんですけど、やっぱり
ど〜も小さい。右手親指の腹がコマンドダイヤルを押してしまい
設定画面が出たり、変えたりで撮影に集中出来ない。
まあ、指がデカイせいもあるんでしょうが(笑)何とかせねばで
いろいろと調べてAmazonで互換品があるのを見つけ、注文しました。
FUJIFILMからも純正のハンドメタルグリップなんぞ出していますが
Amazonで¥11,000ほどするので高くて購入には躊躇してしまいます。
で、お安いサムレストを¥3,000に送料が¥500。計¥3,500で買ってみました。
10日ほどで届くなんて書いてありましたが実際は20日かかりましたね。
その間は何も連絡もなく、ただただ待つのみ。メールするのも面倒くさいし
ほっといたら忘れた頃にメール便で香港から到着しました。

肝心の使い勝手はと言うと、慣れれば使える!ただ最初は意識をして親指を
サムレストに持っていってましたが今では自然と親指がサムレストに引っ掛かり
構えた時や持ち歩きの時などの安定感が増しました。
結果的には「買って良かった!」ではなく「買って良かったかな〜」・・・ぐらい(笑)

たかが金属のひん曲がった棒が¥3,000ですって(笑)
01.jpg

ホットシューに取り付けます。
02.jpg

リアコマンドダイヤルがちょっと使いにくくなるけど・・我慢。
03.jpg

04.jpg

Amazonの商品写真にはメーカーのロゴなんか入ってなかったのに!(>_<)
05.jpg

eosMを使ってた時のストラップ捨てなくて良かった〜(^^)
06.jpg

いろいろと書きましたがやっぱりあった方が助かります。(^^♪

posted by tomonao at 22:32| 神奈川 | Comment(0) | カメラ機材 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月13日

春薔薇満開♪

昨日、今日と小田原は良いお天気♪日中は初夏の陽気でしたね。
そんな訳で好天に誘われ、小田原フラワーガーデンへ薔薇を愛でて
まいりました。(似合わないけどね・・笑)
ここを訪れる時は人が少ない開園時(9時)にいつもお邪魔させていただき
春薔薇を満喫。時間が経つにつれ大勢の方々でバラ園は大賑わいで、
梅雨を前に貴重な晴天と薔薇で目の保養がたっぷりとできました。
あっ、薔薇の香りで鼻の保養にもなったかも(笑)

01.JPG

02.JPG

03.jpg

04.JPG

05.JPG

06.JPG

07.jpg

08.jpg

09.JPG

10.JPG

11.JPG

12.jpg

薔薇も綺麗でしたが新緑の梅や池の睡蓮も素敵でした。♪

posted by tomonao at 13:37| 神奈川 ☀| Comment(0) | 小田原フラワーガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月01日

松永記念館の新緑と西洋シャクナゲ♪

今日の小田原は暑かったですね〜。
小田原城も本日リニューアルオープン♪
大勢の人賑わったことでしょう(^^)
で、私はあえて人が少ないであろう、板橋にある松永記念館さんへと
お邪魔させて頂きました。この時期はここで有名な西洋シャクナゲが
そろそろ見頃ではないかと思い行った次第です。
案の定たくさん咲いておりました。ツツジ科ということで花はツツジそっくりですが
木がデカイ!2階の屋根にもとどいているし、その辺がツツジと違うだなぁ。

いつもは屋敷の中には入らないんですが、今日は人もいなく中からの
新緑を見たくってお邪魔させて頂きました。
写真では表現出来ませんでしたが「目に青葉・・・」そのものでした。

ツツジがお出迎え♪
01.jpg

天気が良くてお出かけ日和ですね。
02.JPG

ここご自慢の西洋シャクナゲ。
03.JPG

04.JPG

あとは新緑を求めて茶室がある上へ行ってみます。
05.JPG

06.JPG

07.JPG

08.JPG

中へお邪魔します。
09.JPG

10.JPG

新緑独り占め!みたいな(笑)
11.JPG

12.JPG

と、何かと気忙しいGWですが、近場のこんな所で静かに緑を拝見でき
ちょっと贅沢な時間でした。

posted by tomonao at 22:54| 神奈川 ☁| Comment(4) | 小田原市内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする