2016年03月19日

ヒスイカズラを観に 小田原フラワーガーデンへ♪

フラワーガーデンのヒスイカズラが見頃ということで行ってみましが
見頃と言うか、咲き始めですね。
綺麗なのは3〜4本?房?(このては房かなぁ?)でも綺麗でした。

ジャングルの女王、宝石の翡翠のような花色、勾玉の形にも似ている。
と、かなり特徴がある花ですね。
小田原フラワーガーデン、トロピカルドーム温室内で観ることが出来ますよ。

行事恒例ののぼりがたってますね。(^^)
01.jpg

ドーム内にある建屋の内外にヒスイカズラは下がってます。
02.JPG

03.jpg

色がキレイです。
04.JPG

05.JPG

06.JPG

07.jpg

08.JPG

落ちたヒスイカズラやハイビスカスを水鉢に浮かべて目を楽しませてくれます。
09.JPG

温室=熱帯=熱帯魚?合っとるんかいな?さかなく〜ん(笑)
10.JPG

何年ぶりかにヒスイカズラを観ましたが、やっぱり綺麗でございました。
私も早く花を愛でれる心やさしい立派な大人になりたいです。(遅っ!w)

posted by tomonao at 00:11| 神奈川 ☁| Comment(2) | 小田原フラワーガーデン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月15日

今日はお天気良かった〜♪

昨日の小田原での雨は箱根や丹沢に雪をもたらせたんですね〜。
と、言う事で青空お天気に誘われ松田町の山手の方に春を探しに
行ってみましたが、標高500mを超す所の春はもうチョット先でした。
せっかく行ったので富士山や雪化粧した丹沢山系に箱根連山を
撮ってみました。

箱根連山も上の方だけ雪化粧でした。
01.jpg

富士山は言うに及ばず厚化粧(笑)
02.jpg

丹沢山系もイイ感じです。
03.jpg

ゴルフ場も勝手に景色へ入れ込みます(^^)
04.jpg

芝も手入れされて綺麗ですね。
05.jpg

06.jpg

コース越しに頭だけチラッと見える富士山です。
07.jpg

青空が清々しい♪
08.jpg

三寒四温とはよく言ったもので、小田原なんかはまさにその通りですね。

ピクチャーモード・・・全てI-Finish。 PLフィルター使用。

posted by tomonao at 22:52| 神奈川 ☀| Comment(2) | 小田原近郊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月12日

田島のおかめ桜を見に♪

今日はお天気もあまり良くはなかったので、車を5分ほど走らせ
(歩けよ!・・笑)田島のおかめ桜を見に行ってきました。
おかめ桜と言えば根府川が有名ですが、ここ田島にもおかめは
咲いております。ただ売店など出してなく、ご近所の方が散歩
やジョギングがてらに見ているといった感じですね。
毎年来てますがやはり開花が早い!ここはおかめが散った後に
ソメイが咲き始めますが今年はいつ頃開花するのでしょうね。

道路沿いにズラーッと咲き誇っています。
01.JPG

お嬢さんに桜の名前を聞かれ、しばしの立ち話。
後ろ姿を撮らせてね〜とお願いしたら照れながら快諾?(笑)
02.JPG

風もありちょっと寒かった〜(>_<)
03.JPG

この大きな木はここのシンボルだなぁ。
04.JPG

若草に映える濃いピンク♪
05.JPG

駐車場もなく出店もない。その分人が少ないからゆっくりと見れる。
毎年行ってますが、落ち着けるスポットです。

フィルムシュミレーション・・・全てVelvia。

posted by tomonao at 19:32| 神奈川 ☁| Comment(4) | 小田原市内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月06日

曽我梅林と瑞雲寺枝垂れ梅

この前の公休は久々にお天気も良かったので下見で終わらせていた
曽我梅林と瑞雲寺さんの枝垂れ梅を見て来ました。

まだまだ綺麗でしたが、花びらも地面にたくさん落ちていて
見頃も徐々にピークを過ぎていくのかなぁという感じですね。

曽我梅林のコースにはない所で、人もあまり来ない所です。
01.jpg

1週間ほど前に撮りました。
02.JPG

枝垂れ梅のシャワーでも浴びて下さい。♪
03.JPG

白も若干ご用意いたしております。(笑)・・・ワインかよ!
04.JPG

05.JPG

お店はまだ閉まっていました。
06.JPG

瑞雲寺さんの枝垂れ梅は3日前に撮りました。
07.JPG

まだまだ綺麗で梅の香りが充満してました。♪

5枚目まではPLフィルター使用。

posted by tomonao at 22:47| 神奈川 ☔| Comment(4) | 小田原市内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月03日

古民家瀬戸屋敷のひな祭り♪

今日3月3日は耳の日!は置いといて(笑)
桃の節句♪ひな祭りですね〜(^^)
と、言う事でオッサンが先日瀬戸屋敷に行って撮ってきたのを
アップさせていただきます。

古き門をくぐれば・・・あ、¥400払ってね(笑)
01.JPG

この古民家の中には色んなお雛様が所狭しと飾られています。
02.JPG

吊るし雛も天井が落ちないかと思うくらい下がってます。
03.jpg

由緒ある物などもあるみたいですね。
04.jpg

これは古そうでした。
05.jpg

暖をとったりお茶をいただいたりできます。
06.jpg

お人形ですが着物(十二単?)も素敵ですね。
07.JPG

場所は変わって離れの蔵にもたくさん飾ってあります。
08.jpg

2階の天井(梁)からの大きな吊るし雛も圧巻です。
09.jpg

日本人形も飾ってありました。
10.jpg

蔵と母屋(古民家)を繋ぐ渡り廊下にも粋な計らいを見せてます。
11.JPG

毎年オッサンがお邪魔していますが、やっぱりお雛様は綺麗ですね♪
これで私も女子力アップだ!・・・違うか!!(笑)

posted by tomonao at 16:28| 神奈川 ☀| Comment(4) | お祭り・催し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする