2016年01月29日

国府津の桜はほぼ満開♪

先日、地元のFM小田原でも言ってらっしゃいましたが
今年の梅は2週間ほど早く咲いているそうです。
私が撮って保管しているのを見直してみてもやはり2週間は早い感じです。
アップしている国府津の早咲き桜もちょうど2週間早くほぼ満開に
なっていました。しかしここのところの冷え込みで少しは遅くなったり
するんでしょうか?花に聞かないと分からないですね。(^^)
写真を撮ったご老人とも10分ほど色々話させていただき、やはり今年は
早いね〜という結論になりました。国府津駅の方から登って来られ
菅原神社の方へ降りて行かれましたが、私より頭もお身体もしっかりされて
いて感心させられてしまいました。あんな風に歳をとれたらカッコイイな〜♪

ほぼ満開でした。
01.JPG

下から歩いて桜を見に来られました。私は車・・・(>_<)
02.jpg

お話をし、下って行かれました。お気を付けて(^^)
03.jpg

04.JPG

ちなみに昨年2月10日の同場所の早咲き桜です。メジロに睨まれた!
05.JPG

今晩から雪とか言ってますが・・勘弁して下さいよ〜(>_<)


posted by tomonao at 19:38| 神奈川 ☔| Comment(0) | 小田原市内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月27日

小田原の夜景と月明りの富士山。 おまけで梅もちらっと♪

一昨日の夕方、夕暮れの富士山を狙ってみましたが雲一つなく
焼けもせずマジックアワーにはなりませんでした。
夜は星を撮るには月明りがありすぎて星が見辛くなるので
夜景と明るい月に照らされた富士山を撮ってみました。
そんなに高くない田島の農道から撮るんですが道路下に咲く
梅と絡めて月明りの富士山が撮れるので一石二鳥です。
ただ寒かった〜(>_<)気温は1℃で死ぬかと思いました〜(@_@;)

雲もなく期待したんですが・・・はずれ〜!(笑)
01.JPG

02.JPG

03.JPG

04.JPG

05.JPG

06.JPG

これは梅にライトを当てて撮ってみましたがチョットわざとらしいかな。
07.JPG

月明りは結構明るいので星をあきらめて富士山を撮るには丁度良かったです。

posted by tomonao at 22:30| 神奈川 | Comment(0) | 星景・夜景など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月25日

菅原神社初天神祭

学問の神様が祀られている菅原神社は国府津にあり、今日1月25日は
初天神でした。今回は出店もちょっとだけ増えたような気がしましたが
チビお目当てのチョコバナナは来てませんでした。(T_T)
大人も子供もお祭りは大好きですね♪ 子供達はお財布を大事そうに
持ち「次は何食べようか〜」と友達と相談したり、楽しい様子が
顔中に溢れてました。

01.JPG

02.JPG

03.JPG

04.JPG

05.JPG

06.JPG

07.JPG

寒い夜でしたがチビッ子達には関係なさそう(^^)

posted by tomonao at 22:52| 神奈川 ☁| Comment(2) | お祭り・催し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月23日

ついでに菜の花も下見♪

毎年目の保養にお邪魔している大井町篠窪にある菜の花畑の
様子を先日見に行ってきましたが、もう見頃ですね♪
丹沢山系も雪化粧をし、なんとかアルプスと言ってもいいような
感じでした。(チョット盛り過ぎ・・笑)
もう少しして早咲き桜が咲いたらまた行かなきゃ。

01.JPG

02.JPG

03.JPG

04.JPG

05.jpg

06.jpg

07.jpg

08.jpg

09.jpg

齢をとったせいで二宮、吾妻山の菜の花を観に行く階段が
億劫になり(先日望遠ズームで撮ったけど、、笑)ここ何年かは
こちらにお邪魔し撮影をさせていただいてます。
おかげ様でお天気も良くのんびりできました。(^^♪

posted by tomonao at 23:22| 神奈川 ☁| Comment(2) | 小田原近郊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月21日

曽我梅林の近況♪

先日、インチキをして望遠ズームで曽我梅林のご報告をしましたが
今回、心を入れ替え現場に偵察に行ってまいりました。(笑)
2月6日から3月6日まで「第46回小田原梅まつり」が開催される
曽我会場の下見となります。
ようやくポツポツと開花しはじめていますが、この感じでいくと
開催前に満開になりそうな雰囲気ですが、こればっかりはお天気との
兼ね合いですので下手な事は言えないですね。(^_^;)
ただハッキリ言えるのは順調に咲き始めている!と言うことで
梅まつりが始まるのを楽しみに待ちましょう(^^♪
そんな訳で偵察に行った梅の様子をご覧いただければ幸いです。

1本の木に何輪か咲いている感じでした。
01.JPG

02.JPG

うめの里食堂横の紅梅は早くも沢山咲いてます♪
03.JPG

04.JPG

梅まつりの時にしか開かない食堂!隣ではつきたてのお餅が食べれる〜♪
05.JPG

06.JPG

蝋梅は満開で甘い匂いを運んでました。
07.JPG

08.JPG

09.JPG

小田原も近辺も花盛りの時期になりましたね。
10.JPG

青空とわずかな梅の花でしたがひと足早く贅沢な散歩ができました。

posted by tomonao at 18:29| 神奈川 ☁| Comment(0) | 小田原市内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする